1: 名無しさん 24/08/20(火) 08:24:34 ID:j7th
数学「移動する点Pが~」
何で数学になったら人間性が喪失されるん?
何で数学になったら人間性が喪失されるん?
4: 名無しさん 24/08/20(火) 08:25:25 ID:E8tY
意味が無いから
5: 名無しさん 24/08/20(火) 08:25:54 ID:j7th
数学にも太郎君使ってやれよ
7: 名無しさん 24/08/20(火) 08:26:10 ID:BPcQ
太郎くんは成長して概念になったんだよ
8: 名無しさん 24/08/20(火) 08:26:14 ID:a9D0
なんで太郎くんが人間って前提でおるんや
人間って定義されてないやろ
人間って定義されてないやろ
9: 名無しさん 24/08/20(火) 08:26:29 ID:7DIi
100m12秒のペースで走り続けられる太郎くん
10: 名無しさん 24/08/20(火) 08:26:33 ID:E8tY
点Pじゃなくて人Tならよかったか?
18: 名無しさん 24/08/20(火) 08:28:18 ID:KZQx
>>10
たかしくんはどうする
たかしくんはどうする
20: 名無しさん 24/08/20(火) 08:28:45 ID:E8tY
>>18
うーんT₂で
11: 名無しさん 24/08/20(火) 08:26:41 ID:aYzI
深く考えんな
12: 名無しさん 24/08/20(火) 08:27:00 ID:KZQx
太郎くんの居場所を点TAROとします
13: 名無しさん 24/08/20(火) 08:27:14 ID:4Lga
時速30キロって結構早いよな
15: 名無しさん 24/08/20(火) 08:27:21 ID:bcyN
原付き乗ってるんやろ
17: 名無しさん 24/08/20(火) 08:27:46 ID:5iJg
共通テストは太郎君出てた気がするが
19: 名無しさん 24/08/20(火) 08:28:24 ID:BPcQ
まぁマジレスすると小学生はまだ抽象化する能力が無いので「点P」とか言われても「点Pってなんやろ…どんな点なんやろ…そもそもPってなんのPやろ…」ってなるから身の回りの理解しやすい事象に置き換えて問題作ってるんやで
21: 名無しさん 24/08/20(火) 08:29:39 ID:9yOd
>>19
太郎君って誰や…何歳なんやろ…なんで時速30キロで移動しとるんやろ…そもそもどこへ行くんやろ…
太郎君って誰や…何歳なんやろ…なんで時速30キロで移動しとるんやろ…そもそもどこへ行くんやろ…
23: 名無しさん 24/08/20(火) 08:30:16 ID:BPcQ
>>21
うるせぇ!!黙って解け!!
うるせぇ!!黙って解け!!
27: 名無しさん 24/08/20(火) 08:31:38 ID:j7th
これからの時代は太郎くんの人種や性自認や宗教的背景にも注釈付けないと配慮が足りない世の中になっていくと思うで
コメント
コメントする ※スパム・広告、不適切なコメントは削除させていただく場合があります。