1: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:58:33 ID:FiEF
ほうれん草、キャベツ、白菜、チンゲン菜、玉ねぎ
ベーコンに合わん葉野菜存在せん説
2: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:59:23 ID:QL1x
たしかに
5: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:59:44 ID:apRm
ベーコンはうまいが白菜チンゲン菜は合わない定期
4: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 06:59:40 ID:6esb
ヨってなんだよ
6: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 07:00:35 ID:FiEF
>>4
存在って
存在って
7: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 07:01:01 ID:FiEF
入れようとしたらこうなったわ
存在って記号あるんやな
存在って記号あるんやな
8: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 07:01:49 ID:BTEJ
∃まじやん
9: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 07:02:56 ID:qYIs
うおおおおおほんまや!
なんで存在なんやこれが
なんで存在なんやこれが
10: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 07:03:20 ID:6esb
∃
ほんまやんけ
ほんまやんけ
11: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 07:04:21 ID:w6UA
本日のヨスレ
12: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 07:04:56 ID:qYIs
今までかわ∃って書くのにいちいち記号リストから探してたけどもうおさらばや!
14: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 07:05:22 ID:BTEJ
>>12
草
草
15: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 07:05:51 ID:0wG2
>>12
よかおめ
よかおめ
13: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 07:05:02 ID:MurK
これはヨスレやな
16: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 07:07:46 ID:qYIs
しかし話が脱線しまくったな
ベーコンだけにバラバラってか
なんつってw
ベーコンだけにバラバラってか
なんつってw
17: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 07:11:26 ID:1SjC
卵との方が相性いいのにかわいそう
18: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 07:11:49 ID:GLl9
∃
20: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 07:13:08 ID:413y
ヨじゃいかんのか?
21: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 07:14:43 ID:Kv2Z
∃ヨちょっと違うな
22: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 07:15:04 ID:NgJv
存在記号に惑わされてるけど本文もツッコミ所あるからな
ちょっと待って?!
玉ねぎは根菜だよね……?w
ちょっと待って?!
玉ねぎは根菜だよね……?w
24: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 07:18:55 ID:FiEF
>>22
玉ねぎは根っこじゃなくて葉やろ
玉ねぎは根っこじゃなくて葉やろ
25: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 07:19:13 ID:NgJv
>>24
茎では?
茎では?
26: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 07:19:19 ID:NgJv
せめて茎やろ
29: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 07:25:28 ID:Eclz
「∃」(存在記号)の使用及び由来
一方で、「∃」という記号は、「存在記号」、英語で「existential quantifier」と呼ばれている。「∃x;P(x)」と書いて、「P(x)が成り立つxが(少なくとも1つは)存在する」ということを意味することになる。
23: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 07:15:16 ID:LXbr
また一つ無駄な知識が増えました
でもワイは変換出来なかった模様…
でもワイは変換出来なかった模様…
27: 名無しさん@おーぷん 22/03/18 07:20:42 ID:pHnj
ウインナーの人気、汎用性にはかなわん∃
コメント
コメントする ※スパム・広告、不適切なコメントは削除させていただく場合があります。