1 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:23:22 ID:toD
納豆と生卵と味海苔を一緒に出してどうやって食べさせる想定してるんやろう
2 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:23:58 ID:UXJ
>>1
全部混ぜろ
納豆と生卵と味海苔を一緒に出してどうやって食べさせる想定してるんやろう
2 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:23:58 ID:UXJ
>>1
全部混ぜろ
5 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:26:08 ID:toD
>>2
そこにタラの西京焼きと煮物があるやん?
8 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:27:50 ID:UXJ
>>5
飯おかわりしろよ
9 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:29:29 ID:toD
>>8
そんな食えるかい
3 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:24:25 ID:fgM
相性抜群定期
4 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:26:02 ID:ZGw
わかる
6 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:26:56 ID:B8b
納豆、ウインナー、目玉焼き、温泉卵、海苔、味噌汁、オレンジジュース、水
12 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:32:11 ID:toD
>>6
温泉卵はええな
7 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:27:19 ID:gQm
わかる
11 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:31:04 ID:toD
>>7
ワイもちびちび食おうとしたが生卵でご飯が終わるという事実
10 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:30:59 ID:hHG
分かる
13 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:32:24 ID:Yem
ワイのジッジ昔から変わらず旅館来たら朝ごはん3杯はおかわりしとる
20 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:36:24 ID:gQm
>>13
長生きしそう
14 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:32:33 ID:Sfm
パンを軽く炙る間何してる?
15 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:33:40 ID:toD
>>14
この上…パンを…!?
18 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:35:47 ID:Sfm
>>15
カレーもいいぞ
17 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:34:37 ID:1ac
バイキングが一番ええな
取り過ぎること多いけど
22 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:37:45 ID:toD
>>17
ある程度規模のあるとこなら結果的にゴミ少なくなりそう
21 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:36:58 ID:8pR
>>1
卵かけご飯に納豆かけて海苔で食うんだよ
24 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:39:49 ID:toD
>>21
それをするとメインの西京焼きと煮物が宙ぶらりんになってしまう問題
31 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:53:31 ID:8pR
>>24
ご飯2杯は食うだろ
34 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:58:05 ID:toD
>>31
朝からそんな食えるかい(2度目)
23 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:39:18 ID:b8M
子供の頃そういうのが好きやったから旅館の朝食は海苔とご飯のみ安定やったわ
25 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:41:08 ID:gQm
朝食バイキングとか旅館の朝ごはんすこ
28 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:43:01 ID:1ac
三大バイキングで必ず取ってしまうもの
・カリカリベーコン
32 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:53:48 ID:toD
>>28
で、あんまり美味くなくてちょっとガッカリする
36 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)08:01:21 ID:hHG
>>28
このおかずでご飯三杯はいける
33 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:56:31 ID:gOp
生卵より温泉卵がいい
37 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)08:02:13 ID:80J
カリカリベーコンと焦げ付きウインナーとスクランブルエッグがあれば満足やな
39 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)08:17:47 ID:2hb
あぁ旅行行きてぇ
>>2
混ぜたら完結するやん?もうご飯がそれで無くなるやん?
8 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:27:50 ID:UXJ
>>5
飯おかわりしろよ
9 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:29:29 ID:toD
>>8
そんな食えるかい
せいぜい2杯や
3 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:24:25 ID:fgM
相性抜群定期
4 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:26:02 ID:ZGw
わかる
白米おかわり3杯や
6 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:26:56 ID:B8b
納豆、ウインナー、目玉焼き、温泉卵、海苔、味噌汁、オレンジジュース、水
これな
12 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:32:11 ID:toD
>>6
温泉卵はええな
それなら単体で食える
7 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:27:19 ID:gQm
わかる
昔はそれでおかずごとにご飯おかわりしてたけど
最近は一杯でちびちび食べるようにした
11 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:31:04 ID:toD
>>7
ワイもちびちび食おうとしたが生卵でご飯が終わるという事実
メインの魚は単体で食ったわ
10 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:30:59 ID:hHG
分かる
13 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:32:24 ID:Yem
ワイのジッジ昔から変わらず旅館来たら朝ごはん3杯はおかわりしとる
どんな胃腸しとるんや
20 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:36:24 ID:gQm
>>13
長生きしそう
14 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:32:33 ID:Sfm
パンを軽く炙る間何してる?
15 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:33:40 ID:toD
>>14
この上…パンを…!?
18 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:35:47 ID:Sfm
>>15
カレーもいいぞ
17 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:34:37 ID:1ac
バイキングが一番ええな
取り過ぎること多いけど
22 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:37:45 ID:toD
>>17
ある程度規模のあるとこなら結果的にゴミ少なくなりそう
21 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:36:58 ID:8pR
>>1
卵かけご飯に納豆かけて海苔で食うんだよ
24 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:39:49 ID:toD
>>21
それをするとメインの西京焼きと煮物が宙ぶらりんになってしまう問題
31 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:53:31 ID:8pR
>>24
もう一杯ご飯食えばいいだけ
34 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:58:05 ID:toD
>>31
朝からそんな食えるかい(2度目)
23 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:39:18 ID:b8M
ジャンキーな物ないよな
25 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:41:08 ID:gQm
朝食バイキングとか旅館の朝ごはんすこ
28 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:43:01 ID:1ac
三大バイキングで必ず取ってしまうもの
・スクランブルエッグ
・ウインナー
32 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:53:48 ID:toD
>>28
わかる
36 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)08:01:21 ID:hHG
>>28
このおかずでご飯三杯はいける
33 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)07:56:31 ID:gOp
生卵より温泉卵がいい
37 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)08:02:13 ID:80J
カリカリベーコンと焦げ付きウインナーとスクランブルエッグがあれば満足やな
39 :名無しさん@おーぷん 21/02/24(水)08:17:47 ID:2hb
ペラペラの鯖の塩焼き
皮なしウィンナー
具のない味噌汁
うっすいハム
知らんメーカーの納豆
これがご馳走になるというマジック
コメント
コメントする ※スパム・広告、不適切なコメントは削除させていただく場合があります。