1 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:27:25 ID:qRv
なに?
2 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:28:10 ID:Log
答え出てるわよ
なに?
2 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:28:10 ID:Log
答え出てるわよ
3 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:28:14 ID:dXa
焼き鳥単体がうまいと言うよりは、炭火の匂いや飲み会の雰囲気との相乗効果よな
4 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:28:49 ID:dXa
焼き鳥龍鳳っていう全国チェーンの焼き鳥はタレがめっちゃええ匂いするからすこ
5 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:29:18 ID:n58
串で焼かれてるから
6 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:29:18 ID:1bI
味Dか?
7 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:29:23 ID:jsr
味A+だろ
9 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:30:21 ID:qRv
>>6
>>7
冷静に考えるとD以下やぞ
13 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:33:36 ID:STE
酒関係なく味B以上はあるぞ
8 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:30:13 ID:faW
なんで皮ってあんなにうまいのか
12 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:32:43 ID:qRv
1本120円って見ると高っ!ってなるけど
15 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:33:53 ID:CLB
居酒屋「焼き鳥8本盛り合わせ1480円!」←居酒屋ワイ「やっす!!!」
16 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:34:10 ID:GFC
庶民食みたいな雰囲気出しておいて別にコスパには優れてないというね
22 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:36:24 ID:qRv
>>16
これ
14 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:33:46 ID:t5R
安定感Sやからや
21 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:35:59 ID:jST
この料理のお陰で店続けていける人がおるねんから
そらずっと残るわな
26 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:37:30 ID:qKY
味Sやろ
28 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:38:07 ID:qRv
>>26
家で焼き鳥だけ食ってみ?
29 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:38:23 ID:wqT
>>28
うまいやろ
30 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:38:36 ID:CLB
>>28
うまいやろ
31 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:38:50 ID:qRv
>>29
>>30
そうか
32 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:39:14 ID:t5R
焼きたての焼き鳥はめっちゃうまい
33 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:39:15 ID:RfT
串に刺さってる時は美味そうだけど
34 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:39:22 ID:qRv
味D→A
35 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:40:03 ID:zK7
レバーがおいしいところは鮮度大事にしてるええ店やね
38 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:40:22 ID:0oh
酒飲める歳になって砂肝は欠かせなくなったわ
37 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:40:12 ID:8C4
屋台で売ってる焼き鳥一本200円とかぼったくりもええとこやな
39 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:40:39 ID:qRv
>>37
匂いとかいうSランクの販促が強い
40 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:40:57 ID:qKY
スーパーの焼き鳥買って外で食べると美味しい
42 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:41:21 ID:lm4
よくわからん皮みたいな部位を一本50円で売ってる居酒屋のコスパ良すぎる 美味いし
43 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:41:51 ID:zK7
あとお会計するまで無限に出てくるところも好き
46 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:43:23 ID:qKY
焼き鳥なんであんな美味いんやろな
48 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:44:01 ID:qRv
>>46
だいたい匂いと酒と店の雰囲気のせい
49 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:44:04 ID:bsw
>>46
冷凍の肉でもそこそこうまいのほんますごい
47 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:43:55 ID:lm4
手で食うから野性味感じてうまいんかもな
54 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:45:25 ID:qRv
余った皮をカリカリに焼き直してくれる店があったんやが有り難かったなぁ
58 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:45:57 ID:bsw
>>54
余った皮ってどういうことやろ
60 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:46:48 ID:qRv
>>58
いや焼き立ての数本楽しんで余ったから放置してた皮の串や
62 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:47:28 ID:bsw
>>60
塩の皮か
66 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:48:18 ID:qRv
>>62
タレです。
57 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:45:55 ID:ZAp
タレ派塩派が未だに争っている事実
59 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:46:42 ID:JKT
タレは安定して65点を出してくる
67 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:48:47 ID:3FD

63 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:47:41 ID:lm4
鳥貴族の恥も外聞もないスパイス焼きすき
65 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:48:02 ID:3GG
どーせブラジル産
68 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:48:58 ID:lm4
>>65
美味いのでセーフ
69 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:49:02 ID:r1U
酒との相性が全てや
82 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)12:09:30 ID:O82
塩胡椒で食うなら高たんぱくでダイエットにもええやん
焼き鳥単体がうまいと言うよりは、炭火の匂いや飲み会の雰囲気との相乗効果よな
4 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:28:49 ID:dXa
焼き鳥龍鳳っていう全国チェーンの焼き鳥はタレがめっちゃええ匂いするからすこ
なお味と量はそうでもない模様、皮塩ないし
5 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:29:18 ID:n58
串で焼かれてるから
6 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:29:18 ID:1bI
味Dか?
7 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:29:23 ID:jsr
味A+だろ
9 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:30:21 ID:qRv
>>6
>>7
冷静に考えるとD以下やぞ
匂いと酒と雰囲気の力でAになるが
13 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:33:36 ID:STE
酒関係なく味B以上はあるぞ
8 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:30:13 ID:faW
なんで皮ってあんなにうまいのか
12 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:32:43 ID:qRv
1本120円って見ると高っ!ってなるけど
数人で飲み食いして値段見ると安っ!ってなるの不思議
15 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:33:53 ID:CLB
居酒屋「焼き鳥8本盛り合わせ1480円!」←居酒屋ワイ「やっす!!!」
飲み後ワイ「めっちゃ高いやんけ...」
16 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:34:10 ID:GFC
庶民食みたいな雰囲気出しておいて別にコスパには優れてないというね
22 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:36:24 ID:qRv
>>16
これ
14 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:33:46 ID:t5R
安定感Sやからや
まずい焼き鳥屋なんてまぁ無い
21 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:35:59 ID:jST
この料理のお陰で店続けていける人がおるねんから
そらずっと残るわな
26 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:37:30 ID:qKY
味Sやろ
焼き鳥うますぎ
28 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:38:07 ID:qRv
>>26
家で焼き鳥だけ食ってみ?
普通に美味しくないぞ
29 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:38:23 ID:wqT
>>28
うまいやろ
30 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:38:36 ID:CLB
>>28
うまいやろ
31 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:38:50 ID:qRv
>>29
>>30
そうか
言われてみたら美味いかもしれん
32 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:39:14 ID:t5R
焼きたての焼き鳥はめっちゃうまい
33 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:39:15 ID:RfT
串に刺さってる時は美味そうだけど
取り分けて食べたらそんなにだな
34 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:39:22 ID:qRv
味D→A
35 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:40:03 ID:zK7
レバーがおいしいところは鮮度大事にしてるええ店やね
臭かったり固いとこは二度と行かん
38 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:40:22 ID:0oh
酒飲める歳になって砂肝は欠かせなくなったわ
37 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:40:12 ID:8C4
屋台で売ってる焼き鳥一本200円とかぼったくりもええとこやな
まぁ美味いんやが
39 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:40:39 ID:qRv
>>37
匂いとかいうSランクの販促が強い
40 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:40:57 ID:qKY
スーパーの焼き鳥買って外で食べると美味しい
42 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:41:21 ID:lm4
よくわからん皮みたいな部位を一本50円で売ってる居酒屋のコスパ良すぎる 美味いし
43 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:41:51 ID:zK7
あとお会計するまで無限に出てくるところも好き
46 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:43:23 ID:qKY
焼き鳥なんであんな美味いんやろな
48 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:44:01 ID:qRv
>>46
だいたい匂いと酒と店の雰囲気のせい
49 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:44:04 ID:bsw
>>46
冷凍の肉でもそこそこうまいのほんますごい
炭の香りのパワーは半端ない
47 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:43:55 ID:lm4
手で食うから野性味感じてうまいんかもな
54 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:45:25 ID:qRv
余った皮をカリカリに焼き直してくれる店があったんやが有り難かったなぁ
58 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:45:57 ID:bsw
>>54
余った皮ってどういうことやろ
端っこ?
それなら皮ポン酢好き
60 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:46:48 ID:qRv
>>58
いや焼き立ての数本楽しんで余ったから放置してた皮の串や
62 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:47:28 ID:bsw
>>60
塩の皮か
66 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:48:18 ID:qRv
>>62
タレです。
57 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:45:55 ID:ZAp
タレ派塩派が未だに争っている事実
59 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:46:42 ID:JKT
タレは安定して65点を出してくる
塩は100点オーバーもあれば0点以下のやつもある
悩む
67 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:48:47 ID:3FD

とりあえず
63 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:47:41 ID:lm4
鳥貴族の恥も外聞もないスパイス焼きすき
65 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:48:02 ID:3GG
どーせブラジル産
68 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:48:58 ID:lm4
>>65
美味いのでセーフ
69 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)11:49:02 ID:r1U
スレタイで答え出てるやん
82 :名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)12:09:30 ID:O82
塩胡椒で食うなら高たんぱくでダイエットにもええやん
コメント
コメントする ※スパム・広告、不適切なコメントは削除させていただく場合があります。