1 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:02:32 ID:RVo
共和党と民主党ってくらい争ってもいい素材だろ
4 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:05:33 ID:hbm
木綿は全く使わんわ
共和党と民主党ってくらい争ってもいい素材だろ
4 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:05:33 ID:hbm
木綿は全く使わんわ
5 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:05:49 ID:N87
まあそら絹ごしとか語るに値しないゴミだしな
6 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:05:49 ID:RVo
ね?どうせみんなも結局絹ごしでしょ?
7 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:05:57 ID:ZDk
料理によって使い分けてる
9 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:06:14 ID:da8
>>7
これメンス
10 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:06:17 ID:omq
そら用途違うからなあ
12 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:07:07 ID:UXL
誰でも両刀使いやからに決まっとるやろあほか
11 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:06:21 ID:ZBc
オメェそれさつまいもとじゃがいもどっちが好きって聞いてるのと同じくらい意味ねぇぞ
13 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:07:07 ID:hbm
>>11
それならメークインか男爵やろ
21 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:09:00 ID:ZBc
>>13
ワイは断然メインクーンやな
14 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:07:33 ID:xM4
木綿をすこれ😡
15 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:07:40 ID:Vb0
高野豆腐「は?」
16 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:07:45 ID:9uA
>>15
失せろ
17 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:08:04 ID:zzi
どっちもうまいからな
20 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:08:48 ID:6MO
味噌汁に入れるくらいやから木綿しか使わん
24 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:09:15 ID:da8
>>20
味噌汁には絹やろがい😡
22 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:09:02 ID:Vb0
里芋vsれんこん ぐらいの違い
23 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:09:07 ID:omq
お前ら米ともち米で論争なんかせーへんやろ?
25 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:09:23 ID:PgV
おぼろ豆腐は🥺
29 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:10:24 ID:XiG
そういや木綿あんまり食わんな
34 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:11:04 ID:omq
>>29
豚汁とかのがっつり火通す系
27 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:10:03 ID:pZm
お味噌汁は絹でもええけど豚汁とかは木綿わよね
31 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:10:45 ID:XiG
>>27
あーせやな
30 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:10:39 ID:ZBc
すきやきで絹ごし出されたらキレるやんな
35 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:11:14 ID:XiG
>>30
すき焼きは焼き豆腐使うわ
33 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:10:57 ID:9uA
焼き豆腐😉
32 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:10:51 ID:N3k
ずっと木綿派だったけど
36 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:11:17 ID:qzY
自分の好みと違う豆腐が勝ったとしても結局使うのは自分の好みの豆腐だし
37 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:11:20 ID:sFy
豆腐が好きだからどっちが入ってても嬉しい
38 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:11:25 ID:fWG
あんまりこだわり無いけど
39 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:11:28 ID:6dL
冷奴でも湯豆腐でも木綿にするわ
50 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:13:44 ID:da8
>>39
たまに目の詰まった豆腐食いたくなるわね
41 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:11:32 ID:hbm
豚汁は絹揚げ豆腐やな
45 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:12:29 ID:ZDk
湯豆腐は絹やろ?
48 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:13:09 ID:XiG
厚揚げもあげる前は木綿だよね
51 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:13:48 ID:pZm
すき焼きも木綿やなあ
44 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:11:49 ID:BpN
それぞれで得意な料理が違うから争いにならん
49 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:13:24 ID:3cA
それぞれ違う美味さがあるからな
53 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:14:33 ID:BpN
長時間熱を通す料理は木綿じゃないと崩れるな
54 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:14:50 ID:PdQ
フワフワ麻婆→絹ごし
57 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:30:36 ID:X0z
木綿豆腐の味噌漬けすこ
59 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:37:43 ID:da8
>>57
ぬか漬けもうまい
61 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:39:54 ID:CqR
安い豆腐なら絹、高級なら木綿
62 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:40:21 ID:X0z
冷奴等そのまま食うなら絹
67 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:44:06 ID:HN0
炒め物作る時は木綿の方が崩れにくくてええわ
68 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:45:14 ID:93F
買うの間違えてもなんとかなる
69 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:54:28 ID:tb0
木綿の方が腹一杯になる
71 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)10:06:49 ID:SFq
すべて木綿じゃなきゃ嫌とか
72 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)10:07:17 ID:9Zo
両方使い所が違うから両立するやん
73 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)10:13:39 ID:VrN
麻婆豆腐に木綿か絹かで争うくらいやろ
64 :■忍【LV14,ガメゴン,TX】 20/11/06(金)09:42:54 ID:1sQ
豆腐ごときでモメん(木綿)な
まあそら絹ごしとか語るに値しないゴミだしな
6 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:05:49 ID:RVo
ね?どうせみんなも結局絹ごしでしょ?
7 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:05:57 ID:ZDk
料理によって使い分けてる
9 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:06:14 ID:da8
>>7
これメンス
10 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:06:17 ID:omq
そら用途違うからなあ
12 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:07:07 ID:UXL
誰でも両刀使いやからに決まっとるやろあほか
11 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:06:21 ID:ZBc
オメェそれさつまいもとじゃがいもどっちが好きって聞いてるのと同じくらい意味ねぇぞ
13 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:07:07 ID:hbm
>>11
それならメークインか男爵やろ
21 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:09:00 ID:ZBc
>>13
ワイは断然メインクーンやな
14 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:07:33 ID:xM4
木綿をすこれ😡
15 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:07:40 ID:Vb0
高野豆腐「は?」
16 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:07:45 ID:9uA
>>15
失せろ
17 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:08:04 ID:zzi
どっちもうまいからな
20 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:08:48 ID:6MO
味噌汁に入れるくらいやから木綿しか使わん
24 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:09:15 ID:da8
>>20
味噌汁には絹やろがい😡
22 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:09:02 ID:Vb0
里芋vsれんこん ぐらいの違い
23 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:09:07 ID:omq
お前ら米ともち米で論争なんかせーへんやろ?
つまりそういうことよ
25 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:09:23 ID:PgV
おぼろ豆腐は🥺
29 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:10:24 ID:XiG
そういや木綿あんまり食わんな
木綿のほうが合う料理ってなにがある?
34 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:11:04 ID:omq
>>29
豚汁とかのがっつり火通す系
27 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:10:03 ID:pZm
お味噌汁は絹でもええけど豚汁とかは木綿わよね
31 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:10:45 ID:XiG
>>27
あーせやな
豚汁は絹ではいかん
30 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:10:39 ID:ZBc
すきやきで絹ごし出されたらキレるやんな
35 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:11:14 ID:XiG
>>30
すき焼きは焼き豆腐使うわ
まああれも焼く前は木綿なんか知らんけど
33 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:10:57 ID:9uA
焼き豆腐😉
32 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:10:51 ID:N3k
ずっと木綿派だったけど
最近絹の方が美味いと気づいた
36 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:11:17 ID:qzY
自分の好みと違う豆腐が勝ったとしても結局使うのは自分の好みの豆腐だし
そんな事で争っても何の得もない…w
37 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:11:20 ID:sFy
豆腐が好きだからどっちが入ってても嬉しい
38 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:11:25 ID:fWG
あんまりこだわり無いけど
豚汁の豆腐は木綿で硬めのやつが好き
39 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:11:28 ID:6dL
冷奴でも湯豆腐でも木綿にするわ
固い方が好きや
50 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:13:44 ID:da8
>>39
たまに目の詰まった豆腐食いたくなるわね
綿濾を布巾に包んで水抜きしてから食べたり
41 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:11:32 ID:hbm
豚汁は絹揚げ豆腐やな
45 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:12:29 ID:ZDk
湯豆腐は絹やろ?
48 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:13:09 ID:XiG
厚揚げもあげる前は木綿だよね
あれグリルで炙って生姜とネギと醤油で食べるのすこ
51 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:13:48 ID:pZm
すき焼きも木綿やなあ
44 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:11:49 ID:BpN
それぞれで得意な料理が違うから争いにならん
49 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:13:24 ID:3cA
それぞれ違う美味さがあるからな
53 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:14:33 ID:BpN
長時間熱を通す料理は木綿じゃないと崩れるな
そこまでな料理は絹がいいが
54 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:14:50 ID:PdQ
フワフワ麻婆→絹ごし
激辛麻婆→木綿
57 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:30:36 ID:X0z
木綿豆腐の味噌漬けすこ
59 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:37:43 ID:da8
>>57
ぬか漬けもうまい
61 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:39:54 ID:CqR
安い豆腐なら絹、高級なら木綿
62 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:40:21 ID:X0z
冷奴等そのまま食うなら絹
料理に使うなら木綿
のイメージ
67 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:44:06 ID:HN0
炒め物作る時は木綿の方が崩れにくくてええわ
68 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:45:14 ID:93F
買うの間違えてもなんとかなる
69 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)09:54:28 ID:tb0
木綿の方が腹一杯になる
でも安い木綿は食ってる途中で飽きる
71 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)10:06:49 ID:SFq
すべて木綿じゃなきゃ嫌とか
絹ごしじゃなきゃダメとか言う人に
そもそも出会ったことがない
72 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)10:07:17 ID:9Zo
両方使い所が違うから両立するやん
73 :名無しさん@おーぷん 20/11/06(金)10:13:39 ID:VrN
麻婆豆腐に木綿か絹かで争うくらいやろ
だいたい用途別で両方いる
64 :■忍【LV14,ガメゴン,TX】 20/11/06(金)09:42:54 ID:1sQ
豆腐ごときでモメん(木綿)な
引用元 木綿・絹ごし戦争って起きないよな
コメント
コメントする ※スパム・広告、不適切なコメントは削除させていただく場合があります。